平成26年09月26日現在工事状況
9月24日をもって工事完成しました。
近隣住民の皆様には御不便をお掛けしたことを、お詫び申し上げます。
関係各機関の方々の御協力もあり、無災害で工事終了したことに感謝いたします。 ありがとうございました。
工事名 | 中幌向栗沢線防B435地方道工事(翌債) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工期 | 平成26年03月24日~平成26年10月02日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発注者 | 北海度 総合振興局 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事務所 | 札幌建設管理部 岩見沢出張所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受注者 | こぶし建設株式会社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
工事概要 |
|
9月24日をもって工事完成しました。
近隣住民の皆様には御不便をお掛けしたことを、お詫び申し上げます。
関係各機関の方々の御協力もあり、無災害で工事終了したことに感謝いたします。 ありがとうございました。
EPS設置・コンクリート床版を完了しました。
現在、擁壁施工に続いて歩道と縁石を施工しています。9月中旬の舗装を施工して、現場完了になります。
まだ細かい作業がたくさんありますが、最後まで無事故無災害で作業を進めて参ります。
電柱移設完了、横断管渠とその部分の軽量盛土工施工も完了し、通行帯を左車線に切替ました。
現在、2次施工の右車線部施工を行っています。
変わらず作業範囲が非常に狭いので、重機との接触事故とライフラインに注意しながら無事故で作業を進めて参ります。
工事区間左側のEPS設置、コンクリート床版、路盤工の施工完了し、路肩盛土及び規制を切替えるための車輌歩行者通行帯造成をしています。電柱移設後、規制車線切替を行い、右側施工を行います。
変わらず作業範囲が非常に狭いので、重機との接触事故とライフラインに注意しながら無事故で作業を進めて参ります。
5月の連休明けから本格的に工事が始まりました。
すき取りから始まり、特定外来生物の処理がやっと終わって、排水工の施工に入りました。
軟弱地盤で沈下した道路をEPS(発砲スチロール)で嵩上するための作業が、5月下旬から始まります。
片側交互通行規制での施工は作業範囲が非常に狭いので、重機との接触事故に注意しながら無事故で作業を進めて参ります。
岩見沢市中幌向から栗沢に向かう道道728号線の道路改良工事です。
片側交互通行規制(昼夜)での施工になり、通行する方にご不便をかけますが、ご協力お願い致します。
工事終了まで、無事故無災害で施工いたします。