平成29年10月31日現在工事状況
10月24日、無事推進管が到達しました。今後は到達立坑の埋戻し、現況復旧です。
完成は12月上旬を予定しています。気を引き締めて施工していきます。
工事名 | 幾春別川3号雨水幹線築造工事 その2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
工期 | 平成29年4月20日~平成29年12月25日 | ||||
発注者 | 北海道 岩見沢市 | ||||
事務所 | 水道部下水道課 | ||||
受注者 | こぶし建設株式会社 | ||||
工事概要 |
|
10月24日、無事推進管が到達しました。今後は到達立坑の埋戻し、現況復旧です。
完成は12月上旬を予定しています。気を引き締めて施工していきます。
推進、特殊人孔の施工も工程通り進んでいます。推進管の到達は、10月中旬を予定しています。
毎日同じ作業の繰り返しですが、慣れによる不安全行動のないように進めてまいります。
推進、特殊人孔の施工も開始しております。9月末より操作室の施工に入ります。
季節の変り目ですが、体調を崩さぬように健康管理に留意します。
工事の方も順調に進んでおります。現在、推進の準備中です。
8月上旬より推進工の施工に入ります。また、下旬には特殊人孔の施工も開始します。
住民の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、安全第一で早期完成を目指します。
6月12日より工事を開始しました。
現在、発進、到達立坑の作業土工及び矢板、山留作業中です。
7月下旬より推進工の施工に入ります。
仮設関係の設備は常に点検し、事故のないように努めます。
岩見沢市発注の下水道工事です。
φ2200の雨水管の推進工事と流末の特殊人孔の築造です。
住宅地での作業になりますが、住民第一で仕事を進めてまいります。
本工事は6月からの予定です。