平成31年1月31日現在工事状況
1月31日、工事は無事完了しました。施工中、通行止め等により近隣住民の皆様にはご迷惑をお掛けしましたが、工事に対するご理解と、ご協力のおかげで無事故で完了することができました。本当にありがとうございました。
工事名 | 幾春別川3号雨水幹線築造工事その3 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工期 | 平成30年3月30日~平成31年2月20日 | ||||||||||
発注者 | 北海道 岩見沢市 | ||||||||||
事務所 | 水道部下水道課 | ||||||||||
受注者 | こぶし建設株式会社 | ||||||||||
工事概要 |
|
1月31日、工事は無事完了しました。施工中、通行止め等により近隣住民の皆様にはご迷惑をお掛けしましたが、工事に対するご理解と、ご協力のおかげで無事故で完了することができました。本当にありがとうございました。
現在、北4条通りのIK304人孔の施工中です。年内にコンクリート打設を完了し年明けは、直立管とインバートの施工となります。1月末の工事完成を目指し、頑張ります。
北5条通りの舗装も完了し、通行止めは解除しました。4工区の推進工事も完了し、これよりIK304特殊人孔の施工に入ります。冬期工事になりますが、あせらず進めてまいります。
特殊人孔2基も完了しました。現在、北5条通りの現況復旧作業中です。4工区の推進が完了次第、IK304の特殊人孔の施工に入ります。 最後の追い込み、気を引き締めてがんばります。
工事も順調に進み、現在は特殊人孔及び空伏せコンクリートを施工しております。特殊人孔及び空伏せは、10月中旬には完成する予定です。4工区の推進工事も開始され、工事による交通規制も増えております。地域の方々にはご迷惑をお掛けしますが、苦情等の無いように気を引き締めて施工してまいります。
推進工事も順調に進み、8月1日に到達しました。9月からは、特殊人孔の施工に入ります。4工区工事の工程に左右される部分があるため、うまく連携し工事を進めます。
推進工事も順調に進み、8月上旬に到達予定です。特殊人孔については、9月上旬から施工に入ります。
4工区工事も発注となり、北4条通りにおいてはかなり混み合うことが予想されます打合せを密にし、安全に作業を進めてまいります。
6月11日より推進工事を開始しました。また、到達立坑も矢板圧入が終わり、掘削・山留に入っています。推進においては、8月中旬の到達を予定しています。地域住民の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、住民ファーストを常に念頭に置き、工事を進めてまいります。
岩見沢市発注の雨水管埋設工事です。
雨水管φ2200の推進工事と、接続部の特殊人孔を築造します。住宅地での作業になりますが、住民第一で安全に仕事を進めてまいります。本工事は6月からの予定です。