平成29年11月30日現在工事状況
現在、農道土工仕上げと敷砂利を進めております。悪天候により思うように進まなかったですが、ようやくゴールが見えてきました。残りは敷砂利500mと取付道路2箇所となり12月10日頃の完了予定となります。残りわずかですが、最後まで事故のないよう安全第一で進めてまいります。
工事名 | 美唄地区 上美唄113工区区画整理工事 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工期 | 平成29年3月31日~平成29年12月20日 | ||||||||||||||||||
発注者 | 北海道開発局 札幌開発建設部 | ||||||||||||||||||
事務所 | 岩見沢農業事務所 | ||||||||||||||||||
受注者 | こぶし建設株式会社 | ||||||||||||||||||
工事概要 |
|
現在、農道土工仕上げと敷砂利を進めております。悪天候により思うように進まなかったですが、ようやくゴールが見えてきました。残りは敷砂利500mと取付道路2箇所となり12月10日頃の完了予定となります。残りわずかですが、最後まで事故のないよう安全第一で進めてまいります。
今現在、農道土工仕上げと敷砂利を進めております。
工事も終盤にはいり、天気のいい日が続かず中々思うように進みません。
工程のほうは遅れ気味で進んでいますが、引き続き安全第一で進めてまいります。
遅れていたほ場の引渡しは、9月上旬にすべて完了いたしました。今現在は、用水路工をメインに作業を進めております。
これから日も短くなり寒さも増してきますので、体調管理や交通災害も含めて事故の無いよう安全第一で進めてまいります。
今現在、暗渠排水工と用水路工をメインに作業を進めております。
天候不順により工事が遅れが生じておりますが、焦らず安全第一で工事を進めてまいります。
8月25日に岩見沢農業高校の1年生が現場見学に来場しました。
7月は大きい雨が何度かあり、工程に遅れが生じております。本来終わってるはずの整地作業があと2日程度残っています。今現在は、客土工をメインに進めており残り3日程で運搬作業は完了する見込みです。客土工の完了したほ場から順次、暗渠排水を行いますが、お盆前に暗渠排水を開始して、少しでも遅れを挽回できればと思います。まだまだ暑い日が続きますので、引き続き熱中症対策を万全にし事故のないよう、安全第一で工事を進めます。
今現在、整地工をメインに進めております。
7月中旬から客土工を開始して順次、暗渠排水工の施工に入ります。
暑さの増す時期となりますので、熱中症対策を万全にし事故のないよう安全第一で工事を進めます。
北海道開発局 札幌開発建設部発注の区画整理工事です。今現在、排水路工・農道工をメインに進めております。
6月から整地工が始まり作業エリアも拡大するので、安全管理には十分な対策をたて安全第一で工事を進めていきます。