平成27年09月30日現在工事状況
当現場は、無事故で完成となりました。 施工中は、近接作業・通行止・現地立会等、大変忙しい中ご協力をしていただいた各地先さんや段階確認・協議事項では、監督員・補助監督員の方々の早急な対応等協力が早期完成へと繋がりました。有難うございました。今後は、竣工検査に向けて書類作成を進めます。
工事名 | 経営体 晩翠地区 4工区 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工期 | 平成27年05月19日~平成27年10月30日 | ||||||||||||||
発注者 | 北海道 空知総合振興局 | ||||||||||||||
事務所 | 農業振興局 南部耕地出張所 | ||||||||||||||
受注者 | こぶし建設株式会社 | ||||||||||||||
工事概要 |
|
当現場は、無事故で完成となりました。 施工中は、近接作業・通行止・現地立会等、大変忙しい中ご協力をしていただいた各地先さんや段階確認・協議事項では、監督員・補助監督員の方々の早急な対応等協力が早期完成へと繋がりました。有難うございました。今後は、竣工検査に向けて書類作成を進めます。
8月上旬の好天により整地工・暗渠排水工を8月5日に完成できました。 部分使用検査は、8月10日に全ほ場(8.7ha)を引き渡し完了しました。 月末で用水路工・農道工も完了。 みなさん早速、緑肥の作業をされていました。 今ではうっすら芽が出てきています。 来月は、宅地周りの転落防止柵など近接作業のため、振動騒音に気を付けて作業します。 最後まで無事故で完成を目指します。
整地工は、大幅な休止も無く完了しました。 暗渠排水工埋戻し後の整地では、7月中旬の天候不良による遅れをなんとか月末には取戻し8月上旬には完了予定です。 部分使用検査に向けての測量と資料作成を行い8月のお盆前には引き渡せればと思います。 今後は、用水路工・農道工と狭い箇所での作業のため接触災害に注意し安全作業で完成を目指します。
6月は、大きな天候の崩れも無く、着手の遅れを取り戻すため排水路工をメインで行っていましたが、なんとか計画に追いつき施工を進めている状況です。来月は、いよいよ整地工と暗渠排水工の施工となるため、重機接触災害に気を付けて作業していきます。
6月2日より丁張立会、表土剝ぎ取り、既設撤去、支障木伐倒の作業を予定しています。
当現場は、道営工事5工区、道央圏工事2工区が隣接した工事でかなり広範囲になり他工区との連携を取り合って進めていきたいと思います。担当工区では、受益者の方々や監督員との打ち合わせを頻繁に行い、早期引き渡しと、無災害を心掛けて施工して行きたいと思います。